ワンちゃんグッズがなぜか売れてる

目安時間 5分
  • twitterへのtweet

ワンちゃんグッズが連続で売れた

ここ2~3日なんですけど、ワンちゃんのリードとか、お洋服とか、小物系のワンちゃんグッズが続けて売れています。

 

なんでだろう??

 

ワンちゃんグッズの記事、確かに2記事かな?書いてはいるんですけれど。書いた当時はたま~にそこからリードが1本売れるくらい。

 

今回は、明らかにまとめ買いされてるんですよね。
首輪+リード+ハーネス とか。
リード+洋服+洋服 とか。

 

ケージとかキャリーのような大口商品が売れてないので、収益は少ないですけれど。
立て続けにワンちゃんグッズが売れてるので、なんでだろう??って思ってます。

検索の順位が上がったってこともないですしねぇ‥‥。

 

クッキー報酬とは

と、こういう風に売れていってくれるのが楽天アフィリエイトのいいところだと思います。

 

クッキー報酬と言って、私のリンクから楽天に飛んでくださった方が、その後24時間以内に商品を買い物かごに入れて、89日以内に購入ボタンを押してくれれば報酬が発生します。

(返金・返品・キャンセルがあると報酬はなくなりますが、それは考えないことにしております)

 

つまり、私のリンクから楽天に飛ぶ⇒別の商品ページを見る⇒ポチる
この過程でもOKってことです。ブログに乗せた商品以外でも報酬になるってこと。

 

商品以外に、楽天トラベルに行ってくれて、そこで旅行予約してくださったらそれも報酬になります。

 

Amazonも同じようなシステムがあるので、ピンポイントで紹介した商品を買ってもらえなくても、収益は発生するんですよ。

 

私の場合は、楽天アフィリエイトでの収益のほとんどが、このクッキー報酬です。

 

我が家の愛犬は多頭崩壊からの保護犬でした

ワンちゃんの話に戻りますと。
そういえば、我が家に愛犬が来たのはGWでしたね~。
飼うって決めたのが3月くらい?だったかな??

どこかで多頭崩壊‥‥あったのかなぁ。それはそれでやり切れませんが。

 

多頭崩壊って、何かって言うとですね。
避妊・去勢手術をしないままでワンちゃんや猫様を飼って、知らない間に子どもを産んで増えて、どんどん増えてしまって、面倒見られなくなってお世話もできなくなる、っていう状態です。

 

行政が入ることもありますが、たいていは保護団体が介入して動物たちを保護し、里親を募集することになります。

 

我が家の愛犬も、多頭崩壊からレスキューされた子で、餓死寸前のところを引き出された経緯があります。

 

ここちゃん、って名前だったんですけれど、名前の由来が「ここのつ」つまり9番目にレスキューした子、だったんです。

いっちゃん、にーくん、サンちゃん、よつばちゃん、ごろーくん、・・・九つちゃん。

 

全部で20匹以上引き出したはずなんですが、10以降の名前どうしたんだろう??そういえば。

 

で、引き出し順が9番目の子だったわが子。
九つちゃんじゃ呼びにくいし、キュウちゃんじゃお化けのQちゃんみたい(知ってる?)だってことで、ここちゃん、って保護団体さんがつけてくれたのを、そのままいただいて正式な名前にしてました。

 

ペット買うとお財布の紐が緩むどころの騒ぎじゃなくなりますからね~。
紐なんて財布についてたかしら?気のせいでは?っていう状態になります。

そりゃぁ、まとめ買いもしますよねぇ。

 

ペット関連はキーワードさえ見つかれば、大きく稼げると思うんですけれども。
考えることはどなたも一緒なようで、なかなか記事が増やせないでおります。

 

あとがき

 

今日は1記事、ノルマは達成。いぇ~い!!
商品価格は安いものですが、毎年確実に需要がある季節商品です。

検索順位がどうかな~、楽しみです。1ページ目、できれば5位以内に…

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー