新しいブログ、か~な~り苦戦しております。
現在投稿7記事。
上位表示できている記事は1つ。
売り上げゼロ。
直近28日間でのPV数、80。
う~ん(--;)
メインブログが初めて売り上げでたのが6記事書いた時点。
何が違うんだ?
と、考えてみたんです。
細かいことは覚えていないんですけれど、メインブログは3記事目か4記事目を書いた時点で、もう少し表示回数多かったように記憶しています。
穴場キーワードを探すやり方は全く同じなんですけれど、書いたジャンルがあまり企業サイトやランキングサイトがいない、個人ブログばっかりのところだったんです。
別に狙ったとかではなくて、たまたまそうだった、というだけなんですけどね。
検索して、日記ブログや個人サイトのあっさりしたものがヒットすることが多ければ、いくつか表示されたサイトを見て回りますよね。
逆に、企業サイトやランキングサイトが上位にガッツリあって、それを見れば欲しい情報は手に入るなら、個人サイトまでは回ってこないです。
その違いが、表示回数の違いになっていたかも!って気が付きました。
表示回数が多い、ということは、検索した画面で私の記事のタイトルが表示された回数が多い、という意味です。
そこから、一部の人だけが、私の記事をクリックしてくれます。
更に一部の人だけが、読み進めてくれます(たいてい途中で読むのやめて、ほかのサイト見に行きますよね)
さらにさらに、ごくごく一部の人だけが、広告をクリックしてくれる。
広告のクリックまでに至る道は、結構長くて険しいわけですが、とにかく最初の「検索した画面にブログが出てくる」状態にならないと、お話にならないんですよ。
上位表示が大事、とよく言われるのはこのため。
そして、順位が上の記事ほどクリックされる確率は高いのですから、1つでも順位をあげることをしなくちゃいけない。
2つ目のブログが今のところうまくいかないのは、検索順位が低くて、そもそも検索画面に出てこないせい、ということが言えるんです。
2つ目のブログは企業サイトやショップさんのサイトが乱立しているジャンルなので(なんでそんなの選んだかねぇ)、確実に上位に入らないと、表示すらされない、っていうのが現状みたいです。
言い換えれば、上位表示されるためのキーワード選びが、よりシビアだってことにもなりますよね。
いままでな~んにも考えずにキーワード何となく選んで書いたら、収益になりました☆という感じだったんですけれど、そろそろちゃんと考えないといけない段階になったのかもしれません。
苦手なんだよな~、考えるの。
まずは、キーワード選びをよりシビアに考える。
競合するサイト、上位のサイトが個人サイトなのか、企業サイトなのか、ちゃんと見極める。
タイトルや見出しの作り方をワントップで復習する。
こんなところからやっていこう、と思います。
もし、今ちょっと苦戦しているんだとか。
アフィリエイト始めたばかりで、うまく行ってないとか。
そういう方がおられたら、一緒に頑張っていきましょう!
大丈夫、仲間です!
ではではこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
検索ボリューム100~、ライバル10以下。
新規ブログ、苦戦中だけど
あんまり変わらんかった。
2,000円~♪
ワクワクが止まらん!
コメントフォーム