アドセンス申請不可ですと?!

目安時間 4分
  • twitterへのtweet

 

アドセンス、申請できなかった事件

新しく、サブドメインでブログ書くことにしたんだ~って話をしております。
今日は、アドセンスの申請ができない事件について、です。

 

「サブドメイン?はて??」という方はこちらにバックナンバーがございます。

新しいブログの立ち上げ~ドメイン編~

新しいブログ作って、ワードプレスも設定して、メインサイトから記事をいくつか移動して、ページがちゃんと飛ぶように設定(301リダイレクト)もして、新しい記事もちょこちょこって書いて。

 

ふふ、1回アドセンス申請してみよう♪

と、やってみようと思いまして。GoogleアドセンスにURL入力しました。そうしたらね。

 

「ダメだよ。メインサイトのドメイン○○でしょ?これで申請しなよ」

 

って表示が出て進めないの(TT)

超~~~焦って検索しまくったんですけど、結論として、サブドメイン単独での申請は「無理」みたいです。

 

アドセンスを利用しようと思った理由

そもそも、アドセンスを申請しよう、と思った理由は、新しいサイトで書こうとしているジャンルが、楽天やAmazonのアフィリエイトと馴染まないジャンルだから、なんです。

 

ぶっちゃけ、楽天やAmazon、Yahooショッピングなんかでは商品として扱ってないんですよね。

 

アフィリエイトリンク貼れなかったら、どんだけ読んでいただけても収益0円。そんなのもったいないじゃないですか。

 

だから、アドセンス貼ってみればいいかな?わずかでもお金になれば。
そう思ったんです。

 

アドセンス申請できなかった理由

「サブドメインはGoogleは別サイトとして認識する」ってあったので、てっきりアドセンスの申請もできると思い込んでました。

 

あくまでも、メインサイトでアドセンスが通ってないとダメらしい。

はい、メインサイトはアドセンス通ってません。
通せばいいんだけど、多分無理。

 

画像が原因かな~?と思って、怪しいページ下書きに戻して申請したり、貼り替えたりもしたのですが、やっぱりだめでした。

 

逆に、メインサイトがアドセンス通ってれば、サブドメインは審査不要みたいです。「こっちのサイトもよろしく」って追加すればいいみたい。

 

収益を上げるにはどうする?問題

さて、どうやって稼ぐか、悩む羽目になりました。
ASP(A8,netとか、もしもアフィリエイトとか)に少しあるので、そちらでやっていくかな~。

 

無理やり広告貼っても、違和感しかないですしね。

アドセンスの代わりになる広告もあるそうなので、検索してみようかな。
誰かメルマガで書いてたな・・・発掘しよう、そうしよう。

 

1円にもならない記事を量産できるほど、善人じゃないのでね。

広告が自動でバンバン出てくるサイトって、読む気なくなるし、個人的に大っ嫌いなので、たくさん広告入れることはしないつもりです。

 

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

 

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー