無料、有料。

目安時間 7分
  • twitterへのtweet

 

DM、たくさん来るよね

今日は、副業始める時に払うお金の話です。

副業を始めようかな、とSNSでつぶやくと、山のように降って来るDMの嵐(笑)
私も随分いただきましたね~。

 

たいてい向こう側に教材やらサロンやらスクールやらコンサルティングやら、のお金の話が透けて見えますし、信用できるのかどうか、と及び腰になるお気持ちはすっごく理解できます。

 

ほとんどのモノが、金額の大小はともかく、まともで一生懸命にやってるものだと思うんですが、中には‥‥ねぇ。

その見分けがつかないのが困ったところです。

営業かけてこられるのって、私の中では「家の固定電話にかかって来る営業電話」と同じくくりです。

必死に営業されてるだけなんだろうけど、やはりうさん臭いのも結構ありますし。

 

ちゃんと運営出来ている店舗や会社なら、そもそも絨毯爆撃みたいな営業しなくてもお客さん来るんじゃないの?っていう感覚があります。

 

現役コールセンターオペレーターとして、相手の言葉の端々にカラクリが見える部分も実はありまして(笑)

 

撃退法がいくつかあるんですけど、知りたい人います?
メールください。教えます(笑)無料ですw

 

初期投資を2つに分けて考える

話が脱線しましたね。

 

正直に申し上げて、副業として何かを始めよう、という時に、初期投資を0円にするのは、相当困難なのではなかろうか?と思います。

 

Xアフィリエイトなんかは、そうでもないのかな?X自体は無料だし。
Threads×noteなんかも初期投資ないのかなぁ。noteのことをよく存じ上げないのですが。

 

でも、おそらく全くの無料ではじめて、そこそこの金額を稼ぎ続けている人って、相当センスがあるとか、才能があるとか、そういう方なのではないかな?と感じております。
それか、お金の代わりに時間を費やすか、ですね。

初期投資、と一口に言っても、二つに分けることができると思います。

ひとつは、必要経費。私が実践しているアフィリエイトブログだと、サーバー代やドメイン代がそれにあたります。

 

無料ブログでもできるんでしょうけど、制約があったり上位表示しにくかったり、ということもあるのかと。
まぁ、アメブロさんに勝てないときもあるので何とも言えませんが。

 

仕入れて売る系統も、仕入れるお金はかかりますよね。これも必要経費です。

もう一つが、スクールや教材代。皆さんが気にされるのは多分こっち。
金額のケタが違いますし。アヤシイ、と感じるのはこちらですよね~。

 

私のメルマガもそうですが、無料で知識を得ることはある程度可能だと思います。
ツールの無料配布企画もたくさんあります。
めっちゃすごい、有料級の企画も見かけます。

 

無料の情報だけでも、自分の中で整理して、実践する中でトライ&エラーを繰り返して、ってやっていくことができれば、稼げるようになるのかもしれないな、とは思います。

 

しかし、もしかすると初報酬まですごく時間がかかるかもしれないし、収益が伸びない期間が長いかもしれない。

そこをショートカットするのであれば、やっぱり有料教材やスクールは有効なんじゃないかなぁ。

 

なんでみんな英会話スクールに行くのか

例えば、英会話。

これは自力でもなんとかなる、というものですよね。

学校教育で強制的に触れるものですし、海外で暮らすなどの環境要因があれば英会話スクールに行かなくてもマスターできます。

無料で学べる教材もアプリもたくさんありますよね。

 

でも、日本で暮らして、普段英語をバンバン使う環境ではないにも関わらず、「英語を話せるようになろう!」とすると。

たいていの人は、塾や英会話教室に行くのではないでしょうか。

昔はラジオ英会話教室ってありましたし、今もテレビで英会話番組は放送されてますけれど、なぜそれだけで頑張ろうって思わないのかなぁ?

 

英会話教室に行けば、

・ネイティブの人の発音を教えてもらえる、とか。
・話す機会が持てる、とか。
・塾代を払うことで、自分のモチベーションを保とう、とか。
・少しでも早く効率的に、英語をマスターしたい、とか。

無料の教材だけでは足りない、と思う理由があるから行くわけです。

 

留学するっていう人もいますよね~。
環境が英語だらけになればなんとかなるだろう、と思うわけですよ。

真面目に勉強すれば、留学が多分一番英語マスターへの一番の近道ですよね。

 

一般的に考えたら、効果のほどと費用は比例していそうです。

 

テレビの無料講座<英会話教室<留学

っていう順かと。

実は、無料で英語をマスターする裏ワザがあって、それは「英語ができる恋人をつくること」なんですけれどもねwそれは置いときますね。
(私の妹がこのパターンw)

 

有料教材=ショートカット

副業も、効率的に早く稼げるようになるためには、ショートカットするための投資はやっぱり必要だと思います。

 

無料ツールでバラバラに得た知識を体系化するのは、自力では本当に大変です。
ツールを使っていても、正しく使えているかどうかを判断する材料がないですし、アドバイスしてくれる先生もいないわけですから、何度も失敗して学んでいくしかない。

 

失敗を重ねるうちに、心が折れて辞めてしまうってことも良く聞く話です。

ブログも、1年続く人は全体の10%程度だっていう説もあります。(諸説あるようですが)

 

じゃぁ、どうやって詐欺じゃないものを選び取ればいいのか?というお話は、明日に書きたいと思います。

まだ頭の中でまとまってないので(;;)明日までに文章にできるくらいにまとめたいと思います。
ゴメンナサイ。

ではでは、今日はこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー