ブログ運営においての黒歴史、確定。

目安時間 7分
  • twitterへのtweet

黒歴史になることが確定している、とある出来事。

今日は、恥ずかしい(><)話です。
私、とっても恥ずかしい思いをして、ひとりでのたうちまわった、って話です。

今朝のこと。

Yahooを開いたら、こんなニュースの見出しが目に入りました。
↓ ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/61191c5c3bdc3982c4bf08e3ea52c2e122c495d5?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250710&ctg=dom&bt=tw_up

 

このニュースの中にある、
「〇ナソニック開発の世界最小エアコン」ってやつ。
ガッツリだまされるところでしたのよ。

 

それも、自分が買うならまだしも。

 

アフィリエイトしようとしてました‥

楽天で検索かけたらあったし、実はまだあります。
(今検索したらあった…)

 

Youtubeで動画見てたら、バンバン広告が流れて来てた商品。
ちょ~と誇大広告だなぁ、と思ってはいて、そこでちゃんと「うさん臭い」アンテナが働けばよかったんですけれど。

 

欲に目がくらんで、これ売れるんじゃね?と思っちゃったんです。

 

楽天にもあるし、ちょっと書いてみるかな、なんて。

AIで記事のたたき台まで作っちゃってました。

 

すんでのところで思いとどまれた

なんで、書くのを思いとどまれたか、というと。

 

AIで作ったたたき台の内容が、間違ってないかな?とリサーチしたんです。

商品ページをよく読んで、メーカーページがないか検索してみました。

 

そしたら、商品ページのどこにも「〇ナソニック」の文字がない。
メーカーぺージもちゃんとしたのがない。
販売ページみたいなのはあったから見てみたら、そこにも「〇ナソニック」の文字がない。

ここでやっと、「嘘じゃん」
って気が付いて、記事にするのをやめた、という次第です。

 

いや、商品自体はもしかしてもしかすると、いいものなのかもしれないですよ?

本当に涼しくなるのかもしれないし。

 

そこはわかんないですけど、少なくとも、広告で大嘘ついている商品は書いちゃアカンでしょう。

あー、記事にしないで良かった!

と安心すると同時に、一瞬でもソレに目を奪われて、その気になった自分が恥ずかしくてですねぇ。

めちゃくちゃ反省してます。

 

AIに丸投げはキケンなことも

ずっとAI使わずに記事を書いてきたんですが、ここ2か月くらいかな?
割とガッツリAIさんとお話しながら、記事を書いております。

 

でも、私のような思慮の浅い人間は、AIに丸投げするのはキケンだ、と学びました。

 

商品の基本情報はちゃんとリサーチする。

AIが出してきたものは、間違ってないか調べてみる。

少なくとも、「どれってどこ情報?」と元情報のURLを提示させ、自分でも見てみる。

 

この程度は最低限やらないと、本当にマズイと感じました。

AI使って記事を書いていると、ここまで極端なお話じゃなくても、実はちょいちょい、気をつけないといけない、という場面はあります。

 

口コミ記事をAIで書いてもらう時でも、商品の機能や特徴にまつわる部分で、公式サイトや商品ページに見当たらないものを出してくることがあります。

 

AIは時々、こんなことをします

先日も、とある商品の記事を書いていて、特徴として「良い香りがします」ってAIが言って来たんです。

でも、商品ページやレビューをザっと見ても、どこにも「いい香り」という言葉は出てこないんです。

 

だから、AIに「いい香り、ってどのURLに書いてあった?」って聞いたら、「これです!」って教えてくれたので、見に行ってみると。

 

ある個人サイトの使用レビューだったんですけれど、

「クセのある香りですけれど、この香り、私好きなんですよね~、いい匂い」

っていう内容の一文がありました。

 

それって個人の感想ですよね?
商品の特徴じゃないですよね?

 

当然、香りに関する部分は削除して記事を投稿しましたけれど、こういうことってちょいちょいあるんです。

だから、ザっとでもAIが出してきた内容を調べてみる、っていうのは本当に大事だ、とおもいます。

あとがき

 

あとがきです。

明日、明後日と、楽しみにしているセミナーが連続で開催されるんです。

 

明日は、メルマガ塾のキックオフセミナー。
リモートで参加したいな、と思っています。

 

明後日は、なんとワントップの製作者、あゆみさんのお話を聞ける機会があるので、会場まで行ってきます!

 

「アンリミテッド」という教材がありまして。
私、持っているだけで全く実践できていないんですけれど(^^;;)

その、アンリミテッドのセミナーで、講師にあゆみさんが登場なさる、というので申し込んでまいりました。

どんなお話が聞けるのか、めちゃくちゃ楽しみです!

 

ではではこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー