今朝、Xで「今日はいただいた特典や資料の整理をします!」
って宣言したんです。
ここ数日、たくさんの方がXで企画なさってて、ごっそりいただいた資料やらGPTsやらを、ノートに書きだして整理しようか、って。
昭和の人間なんでね、結局アナログな手法が一番覚えやすいんですよ。
で、ぼちぼち始めたんですが、
きゃー、このやり方簡単じゃん!
どれどれ、やってみよう♪
ほうほう、なるほど。
試しにキーワードあるか楽天のコレで…うそ、あったじゃんw
じゃぁ、追加でもらったGPTsに入れてみるか。
うそ、すげー(@@)
そのまま構成案まで出してくれるの?
おぉ、使えそうじゃん♪
じゃぁ、「本文も書いてみて」っと。
結局、ノート整理は非常に中途半端なまま放り出して、
記事を書いてました(笑)
どこに売ってる?系の記事だったので、「100均にあるかな?」
と思い立って、実地リサーチまでしちゃった(^^;)
やっぱり、ブログ書くのが好きなんだな~って
つくづく思います。
文章を書くこと自体は、好きでもキライでもないんですけれど。
(むしろ読書感想文とか大っ嫌いだったし)
「伝えるのが好き」というよりは、うーんと、ちょっとニュアンス違いだな、
「回答する」っていうのが好きなんですね。
思いを伝えるのはあんまり上手じゃないし、得意でもない。
でも、「これ教えて」っていうのに「回答する」のは好きですねぇ。
考えてみれば、本業(パート)も、コールセンターですし。
まさに回答する人ですもんね。
うまく回答できた時に、ドヤれるのも快感です(笑)
ブログを読んでくださる方っていうのは、何か「知りたいな」と思って検索なさるわけです。
子どものオムツはどのメーカーが肌荒れしないの?とか。
離乳食作るのに便利なグッズはなに?とか。
今書いているわんこブログなら、「老犬 介護食 ○○」なんてキーワードでも書きましたが、どうやって食べさせたらいいの?って知りたいわけですよね。
一番最近、わんこブログで書いた記事が、やっと1ページ目に入ったんですけれど、キーワードは「犬 ○○ イライラ」なんです。
ちなみに、ボリュームは100~1000、
allintitle:は0でした。超穴場♪
そのイライラ、めっちゃわかるぅ~!
そう思って書いたら、最初20位くらいでしたけれど、じりじりっと上がって今7位。
お悩み解決記事なので、「売れるか」と言ったら、うーん(--;)なんでしょうけれど。
それでもいいんです。
売れなくても、アドセンスに合格してなくても、
「読まれる記事がある」ってことは、ブログ運営上すっごく大事。
Googleさんからの評価にもつながるんですって!
アクセスが来てくれるようになれば、ブログが伸びるきっかけになってくれると思ってます。
伸びてくれ~(><)
明日は、ワントップの作成者である、あゆみさんが登壇するセミナーに行くので、まとまった作業時間は取れなさそう。
行きの電車で、明日こそ、資料整理します!
ではではこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
自宅で稼げたらこんな苦労はないのに。
ダメだ…楽し過ぎる。
【本日23:59まで】私の過去とあなたの未来
ワントップに追加されたコンテンツレビュー。
検索意図を外した末路。
コメントフォーム