興奮冷めやらず。

目安時間 6分
  • twitterへのtweet

セミナーに行ってきました!

今日は、楽しみにしていたセミナーにリアル参戦してきました!

 

リモートで受講できる場合は極力リモートで参加するんですけれど、
今回は行かないと聞けない、というものだったんです。

 

講師は、「ワントップ」作成者のあゆみさん。

ワントップは、「ブログで収益1万円を目指そう」というコンセプトの、「ブログの参考書」です。

実践している方々の実績は、月1万円どころじゃなく、それこそ10万円単位の方が、ゴロゴロおられます。

 

ワントップについて詳しくはこちらをご覧くださいませ。「PR」
↓ ↓
https://www.infocart.jp/e/75357/209290/

 

メモを書く手が止まらない~

ブログで稼げる仕組みから、
ワントップ流「穴場キーワード」の探し方や
穴場キーワードで記事を書く意味。

 

実際稼ぎまくってる方が意識しているポイント。

狙いどころ。

 

もうね、メモする手が止まらない~!!
気が付いたら、ノートに10枚分書いてました。

 

ワントップは読み込んでいるつもりだったけれど、
まだまだ足りてないな、ということも自覚できました。

 

それで、すっごく印象に残っていることがあったんです。

 

真に、読者ファーストを考える

あゆみさんは、ご自身のブログを書くときに「読者ファースト」であることを徹底して意識なさっていて、

ワントップの中でも繰り返し、そのことは仰ってます。

 

そりゃそうでしょ、当たり前だよね?

 

とか思ってたんですけれど。
全然、私の「わかってる」とはレベルが違いました。

 

セミナーの一番最初に、「アフィリエイトブログを書くのに必要なものは、3つあります」
ってお話があったんです。

 

・広告
・記事
・読者

 

この3つの単語、今、みなさんはどの順で、頭の中で並べましたか?

 

私はね、広告→記事→読者 だったんです。
自然にそう思ってました。

 

収益をあげるために広告があって、記事があって、読者様が読んでくださるから、収益が上がるんだよね?って。

 

あゆみさんは、違ったんですよ。

あゆみさんの順番は、読者→記事→広告 だったんです。

 

まず、読者様がいる。知りたいことがある、それにお答えできる記事を書く。
広告は最後。

自分が稼ぐことが最初には来ないよ、ってことなんですよね。

 

だから、タイトルも「あなたの疑問が解決できる記事だよ」ってわかるタイトルにする必要があるし。

記事の中では結論が最初に来る必要があるし。

広告も、読者の疑問がスッキリ解決したタイミングで置く必要があるし。

セミナー開始わずか10分で、猛反省することとなりました。

 

先日の、詐欺広告に騙されて危うく記事にしそうになった、ということも含めて、自分がブログを書く上での意識とか、姿勢とか、見直しなさい、ってことです。

 

そんなこんなで。
本当に内容の濃い、充実した、あっという間の時間でした。

個人的にやらかした件

でね、私、やらかしたの(TT)

会場に着く前に、駅で時間あったからコーヒー飲んだのね。

 

そしたら、トイレ近くなっちゃって(^^;)
ガマンしたんだけど、ガマンできずに、あゆみさんがしゃべってる途中で一度トイレに中座する羽目になりました。

 

超~~~恥ずかしいです(><)
数分間、お話聞き逃したし!

もう、私のバカ!!

 

あとがき

 

セミナーから帰って、夕飯作って、明日のお弁当の仕込みした私、
エライと思う。

 

でも、高校生の子どもと旦那が、2人ともごはん作れない(作る気ない)って、

なんか失敗してるような気もする。

 

どう思います?

 

ご意見、お待ちしております。m(__)m
こちらからどうぞ。

お問合せ

 

ではではこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー