以前書いた記事を見直す。

目安時間 4分
  • twitterへのtweet

 

悪夢を見た

今朝、起き抜けに変な夢を見ました。

 

以前書いた口コミ記事について、とあるインフルエンサーさんが「この記事はダメな記事の典型です。これでは絶対に売れません。」って何かに書いておられて、それが私の目に入った、という夢。

 

悪夢だ~(TT)

 

実際は絶対に起こりえない事柄ではありますが、起きてすぐ「リライトしなきゃ!!」と決意しました。

とはいえ、その記事を書いたことは覚えてましたけれど、細かい内容は覚えてなかったんです。
ただし、検索上位にあるのに、全く商品が売れていない記事でもありました。

 

ひ ど い

 

運悪く、今日は子どもがバレンタインの友チョコを作る、と言って作業場所がない日。
パソコン開く場所がないってわかってたんですよね~。

早起きできたので子供がまだ寝てる間と、子どもの作業終了後のついさっきまでの時間で、PC開けてリライトをしました。

ちゃんと記事を見ると、「ひ ど い」の一言でした。
口コミは集めて書いてますし、一応、記事の体にはなってますけれど。
一番ひどいのが導入文。

2行くらいしか書いてない。なんでこれで投稿で来たんだろう?

 

導入文大事なのに

導入文は記事を開いた人のほぼ全員が読む、と言われています。
導入文を読んで、記事を読み進めるか閉じるか決める場所。
自分が何か検索した時も、そうですよね。

 

そこがろくに何も書いてない、というレベルで雑では、そりゃ売れないです。
せっかく検索上位取ってるのに。

なので、導入文を主にリライトしてみました。
あとは、商品リンクの上に書いてるマイクロコピーの見直しもしました。

結果は今後に期待、ですが少しマシになったのではないか?と思います。

 

記事のブラッシュアップは絶対必要と痛感

記事は6割程度でまず投稿してみよう、と言われます。
検索上位取れるかどうかは椅子取りゲームだから、椅子を確保しちゃって、その後でゆっくり記事を高めていけばいい。

 

ただし、椅子取りゲームで勝てても、内容がロクになければ順位は下がっていくだろうし、事実売れない。

椅子が確保出来たらリライト、これ大事って夢が教えてくれたように思います。

かにもひどい記事ありそうなので、順次見直しは必要です。
スマホでもできるから、チマチマやっていこうかな~。

やることがいっぱいです。

 

 

あとがき

 

子どもの友チョコ、クッキーを大量生産した様子。
家中にチョコの匂いが漂ってて、作業に集中できない一日ではありました。

 

しかも、味見したかったのにもらえないし(涙)
親は友達に負けるもんですし、正しく?成長している証拠なんですけれども、味見はしたかった~。

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー