有休とって、お茶会&勉強会!

目安時間 4分
  • twitterへのtweet

副業のために、有休取りました

今日は有休取って、敬愛するブログの先輩むぎさんの主催する、お茶会と勉強会に参加しました!

 

いや~、濃かったですわ。

 

メンバーの大暴露あり、ポロリあり、「嘘でしょ?!」っていう成果報告あり。

解決したい悩みをみんなで検討したり。

ネタ探しの秘策を教わったり♪

 

ちょっとね、今頭がオーバーヒート気味になってます(笑)

 

今日学んだことのひとつ:バナー広告の活用

今日出た話題の中に、広告の貼り方や使い方の話がありました。

 

書いた記事によっては、なかなか特定の商品を紹介しずらいときってありますでしょ?

例えば「有休 副業で とっていい」とか(笑)今適当に考えたキーワードですが、商品を紹介するキーワードじゃないですよね。

 

アドセンスに合格していれば、アドセンス広告を貼ればOKですけれど。
私のように、アドセンス通ってない人はどーすんの?という問題があります。

 

そこで、楽天にたくさんある「バナー広告」や「モーションウィジット」を貼ると良いのでは?という解決策がありました。

 

特に、ふるさと納税は9月いっぱいまでしか楽天のポイントがつかないそうで、駆け込み需要が期待できる、と読んでいるブロガーさんが多数おられます。

 

だったら、商品を紹介できない記事でも、ふるさと納税のバナー貼って、「9月30日までお急ぎください」的な誘導文(マイクロコピー)書けば、クリックしてもらえる可能性がありますよね。

1記事も無駄にしない。

 

私が参考にしているブログの参考書「ワントップ」は、1記事も無駄にしないやり方・考え方が書いてあります。

どんなキーワードで記事を書いても、収益につなげることができるよ!という考え方ですね。

 

その考え方がちゃんと理解できていれば、アドセンス通ってなくても「バナー広告貼ればいいじゃん」という発想が思いつくはず。

はずなんだけど、思いつかなかった(^^;)のを、今回の勉強会で教えていただくことができました!

わんこブログ用にキーワード探していても、「これ、商品紹介できないなぁ」って書くのをためらっていたキーワードがいくつかあるんです。

それを書いても、バナー貼ればいいか、と思えたので、記事を書く手が止まらずに済みそうです♪

 

ブログ記事のネタ探しのためのやり方で、あらたに今回教えていただいたものもあります!

次回のメルマガで書こうかな?と思っていますので、よろしければ次回もメルマガ開いてみてくださいね。

 

ではではこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー