先ほど、21時をもちまして、Xでの企画
「商品名やキャッチコピーに「○○」があったら売れる!」
が終了いたしました。
企画にご参加いただいた皆様には、改めて御礼申し上げます。
追加プレゼント分の動画は、27日までお渡ししておりますので、
どうぞお忘れなくお受け取りくださいませ。
追加プレゼント申請フォーム:
https://forms.gle/1A9vXp2qQBnKQoVw6
普段は週4日パートに出て、残りの週3日、
1日1記事~多くて2記事のペースで
楽天アフィリエイトブログを運営しております。
はじめてブログを立ち上げたのが、昨年の5月。
半年後の11月に月の収、楽天とAmazon、その他
合計1万円の壁を突破。
今年の1月に3万円になってから、今月まで3万円を
キープしております。(今月もイケた♪)
収益の柱になっているブログは、「雑記ブログ」といって、
なんでもかんでも、ジャンル問わず書いちゃうこちゃまぜブログ。
ほかには、老犬介護を中心としたブログを1つもっておりまして、
このメルマガでは「わんこブログ」と称して、投稿したキーワード、ネタなどを
お話しております。
…と、こう書くと、順調そうでしょ?
と ん で も な い !!
ネタが見つからない日もあれば、
売り上げ0の日もゴロゴロあるし。
わんこブログはなかなか収益出ないし(--;)
「私って才能ないのかも…」
って落ち込むことがたくさん、た~くさんあります。
それでも、ブログをやめないのは、
ブログを書くのが大好きだから!
別に、もともと書くのが得意だったとか、
そういうことはないです。
夏休みの宿題の定番、「読書感想文」には
毎年泣かされましたもん。
今も、AIさんには助けていただきつつ
記事を書いているにもかかわらず、
1記事書くのに3~4時間かかるのはザラ。
こんな、クソ面倒くさい副業ですけれど、
続けていられる理由は、ただただ、ブログを書くのが大好きってだけ。
アフィリエイトブログって、お金をいただく手段
ではあるけれど。
お金儲けの手段とはちょっと違うと思ってます。
検索する人が知りたいことを、代わりに
調べたり、まとめたりする。
それを文章にしてブログ記事にする。
読んでくれた方が、「そっか!そうだったんだ!」
って思ってくだされば、ポチッと広告をクリックしてくださる。
そこから収益が出れば、私も嬉しい♪
自己肯定感も爆上がりするし♪
「好きこそものの上手なれ」
って言葉がありますが、本当に
「好き」「楽しい」
って気持ちだけで続けております。
でもさ、やっぱりたくさん報酬いただきたいじゃない?
「書く」労力が同じなら、収益多い方がいいですよね。
今回の企画レポートと、追加でお渡ししている動画は、
そんな「どうせなら稼ぎたい」
をかなえて欲しくて、皆様にシェアさせていただきました。
いただいたご感想で、一番多かったのは、
「その発想はなかった!」
というものと、
「これはできそう!やってみる!」
というもの。
そうなんです、誰でも、なんなら子供でもできるやり方ですよね。
日本語にたくさんあって、普段何気なく使っている表現。
ほんの少し、意識を向けて、記事をかいてみたら、
収益がぐぐん!と伸びるきっかけになるかもしれません。
追加の動画は、私がGoogleアラートからネタを見つけて、
実際に記事にできるキーワードを見つけるまでの過程をお渡ししています。
小ネタがぽろぽろっと挟まってますので、
ぜひそちらをお聞き逃しなく!
ではではこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
AIによる評価は指示文次第
AIに自分のブログを評価させてみる。
トラベルブログ作っちゃった!
めっちゃ素敵な企画始まってます!
【注意!】これはヤメテね
コメントフォーム