さてさて、昨日書いた「白髪染め」のレビュー記事ですが。
昨日のメルマガ:
https://konkon-affiliate.com/uncategorized/nitijou-buroguneta.html
順位はどうなったかというと?
現在9位。
個人ブログが上(7位かな?)にいます。
あとは、公式サイトや通販サイト。
それから、Yahoo!知恵袋とYoutubeです。
個人ブログ抜きたいな~、と思ってよくよく見たら、白髪染めの特化サイトだった・・・。
ちょっと相手が悪いかな(笑)
雑記ブログで1ページ目には入れたので、良しとします。
検索ボリュームはちゃんと100~1000あるので、いずれクリックしてもらえるのでは?と期待しています。
で、先ほど少しだけリライトしました。
もっとも、本文をつけたしたので、Googleさんの評価は変わらないかもです。
タイトルや見出しが変わると、Googleさんも「お?」と思ってくれるらしいんですが。
本文までは・・・どうなんだろう?
読んでくれる人には、情報増えたので嬉しいはずだけど。
しばらく様子見ですねぇ。
日常ネタって、本当に強いと思うんですよ。
AIでたたき台作ってもらった記事でも、自分の経験とか言葉が入るでしょ?
そういうの、Googleさん大好きらしいんですよね。
私のブログで、今一番表示回数とクリック数を稼いでくれている記事が、まさに日常ネタ記事です。
私、家族のお弁当作って30年近くになるんですけれど、お弁当ネタはホントにクリック数多いです。
売り上げには…
あんまり…
(^^;)
なんですけれど。
お弁当箱の記事はちょこちょこ売れるかな。
売り上げには貢献あんまりしてくれてないけれど(それはそれでどうなの?)
サイト評価を上げるためには一役買ってくれてると思います。
ブログ運営の正解かどうかはわからないけれど、読まれている記事が書けている、っていうのは自分の自信にもつながってきます。
だから、ネタに煮詰まったら自分の身の回りの物やことに関する記事を書くのもアリかな、って思います。
なんかね、不思議な話を耳にしました。
なんでも、「生活アシストAI」ってのがあるらしくて。
内容はまだよくわかってないんですけれど。
AIを使って稼ぎましょう、っていうのは今のトレンドじゃないですか。
それにプラスして、「生活がお得になる」AIらしいんです。
なんだそれ??
でも、なんか興味あるんですよね。
稼げたら儲けものだけど、まぁ生活が便利になるんなら、使ってみたいじゃないですか。
無料だったらいいな~。
使いにくかったら辞めちゃえばいいしね。
もうちょっと内容わかったら、メルマガでもシェアしますね!
なんだろう、想像つく?
想像つく人は教えてくださいませ。
ではではこの辺で。お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
特化ブログぶち抜いた!
順位発表!
日常に転がるブログネタの事例
サーチコンソールでリライトポイントを発見!
ストレスMAXだったのが解消されたお話。
コメントフォーム