らっこでもない、サジェストでもない、キーワード探しツール

目安時間 5分
  • twitterへのtweet

グーグルアラートって知ってる?

先日、敬愛するブログの先輩、むぎさん主催の勉強会で教えていただいた、
キーワード探しに便利なツールについて、今日はお話します。

むぎさんのX:https://x.com/tomi_629322

 

みなさん、「Googleアラート」ってご存じですか?
↓ ↓
https://www.google.co.jp/alerts
(アフィリエイトリンクではありません)

 

グーグルのアカウントがあれば、自分のアカウントが表示されていると思いますので、それをクリックするだけで使えます。

もちろん、無料です\(^o^)/

 

何か、というと、自分で好きなキーワードを登録すると、そのキーワードに沿ったネット上の新着コンテンツを拾い上げ、メールで配信してくれるんです。

 

新着コンテンツをどこから拾ってきているのか見ると、
Yahooニュース
PR Times
アスキーJP
日テレニュースNNN
‥‥etc

など、割と公共性が高いと言いますか、信頼できるところのものを引っ張ってきてくれてます。

 

いろんなニュースサイトや情報サイトを登録して読みに行くのって、面倒ですよね~。
自分に興味がないジャンルのものもたくさん目に入りますし。

 

Googleアラートは、キーワード指定すると、そのキーワードに関する新着ニュースだけを、リスト形式で送ってくれるんです。

 

実際使ってみた。

試しにいくつかキーワード登録してみました。

わんこブログ関連だと、
「犬 介護」
「老犬」
の二つのキーワードで登録。

 

で、今日届いたメールでは、文春オンラインの記事が配信されました。

このコンテンツは、「犬を飼うことと人間の高齢者の健康との関係」についての話でした。
ずばり「老犬介護」のブログ記事に転用できる内容ではないみたい。

 

でも、「老犬と暮らす高齢者」という視点で記事が作れるか?という見方はできます。
犬と飼い主との老々介護問題とかね。

 

こんな視点、まったく思いつかなかったですよ、この記事読むまで。

書くかどうかはさておき、「こんな切り口があったか」「こんなキーワードでも書けるかも」というヒントとして超優秀だと思います。

 

使い勝手がいい登録キーワード

個人的に、新商品情報でブログ書くのにすごく使い勝手がいい、と思います。

あちこちのニュースサイトに新商品情報を探しに行かなくても、待ってるだけでメールボックスに届けてくれますから。

 

実際、新商品情報で1記事先ほど書けちゃいましたし。

新商品の記事って、検索ボリュームないのが当たり前だし、ライバルも少ないですから、上位表示されやすい、と言われてます。

なので、「口コミ」や「どこに売ってる」なんてキーワードがサジェストに出たら、即書くのがいいみたい♪

 

他にもゲームの新作やアップデート情報、雑誌の新刊などもチェックできそうです。

 

もしかすると、Xアフィリエイトする方だと、情報の鮮度という意味では相性がいいかもしれませんね。

 

無料だし、一度試してみる価値あると思います!

 

Googleアラート
↓ ↓
https://www.google.co.jp/alerts

 

あとがき

 

今日は会社の健康診断に午前中行ってきました。

 

バリウム飲むのと、血液検査があるので昨夜21時から絶食。
朝ごはんももちろんダメ。水はOKだけどコーヒーダメ。

年に1回の、ガマンの日です。

 

そんな朝でも、旦那と子どものお弁当作って、
朝ごはん作るのはやるんだよな~。

なんでかな~(--;)

 

ママだし主婦だし、役目というか仕事だけどさ~。

な~んか納得いかない今朝でございました。

 

ではではこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー