ぼよよよ~ん♪

目安時間 4分
  • twitterへのtweet

ぼよよん行進曲、知ってた?

今日は、唐突に思い出した歌の話をします。

 

「ぼよよん行進曲」って歌、ご存じでしょうか?
うちの子が「おかあさんといっしょ」を見ていた頃、放送されていた歌です。
知らないかな~。

しょうこおねえさんと、故・ゆうぞうおにいさんの時代の曲です。

 

「どんな大変なことが起きたって 君の足のその下には
とてもとても丈夫な バネがついてるんだぜ!(知ってた?)」

って始まる曲です。

 

これねー、当時子育てに疲れ切ってた(笑)私は大変勇気をもらったんです。

 

ぼよよよ~ん、と高く飛び上がる前には、ぐっと膝小僧に勇気を溜める時間がある、その時を待つんだ!って歌うお兄さんとお姉さん。

 

「そっか!!高く飛ぶにはグッとしゃがむ必要があるよな!」
って。

 

Youtubeで見られるかな?と思いますので(リンク貼っちゃいけない気がする)よろしければご覧ください。

 

ぐっとひざ小僧に、勇気を溜め

ブログでもなんでも、本業でも副業でも、子育てでも、しんどい時ってあるじゃないですかぁ。

 

うまくいかない。
収益が出ない。
頑張ってるのに…
なんか間違ってるのか?

 

そんな時、脳内で「どんな大変な~♪」って始まるとですね、
「よし、やるか」って気持ちになるんです。

 

ひとつひとつ、積み上げていけば。
ひと記事ひと記事書いていけば。
手に入れた教材を1ページずつ見直していけば。

 

ぼよよよ~ん、って飛べるよきっと。
今は、ひざ小僧にグッと力を入れている時期なんだ、ってね。

そんな風に自分を奮い立たせることができる曲です。

 

年齢を重ねると、あきらめる方がラクだったりします。

 

挑戦すること自体が面倒くさいし、新しいことを覚える気力も体力もなくなって来る。
脳細胞の働きも‥‥
老眼だってあるし‥…

そんな自分に目をつぶることはせず、しっかり見据えるのもとても骨が折れます。

 

だけど、何歳になったって、飛んでいいわけですから。
80歳過ぎてスマホアプリ開発したご婦人もおられるし、Vチューバーで活躍してらっしゃる方もおられる。

今焦って飛ぼうとしなくても、養分も勇気もしっかり膝小僧に溜めておきましょう。

子育てが忙しくて、思うように副業をする時間が取れなくても。
ひとつ進めれば、ひとつ実践できれば、今日の自分を褒めてあげたいですね。

あとがき

ぼよよん行進曲をYoutubeで聞いてたら、子どもがやって参りまして。
「ママ、これは知ってる~?」って聞かせてきたのが。

 

「アンパンマン 短調にしてみた」

 

これはダメなヤツです(--;)
心に余裕がある時に、検索してみてください。

 

これはダメです。大事なことなので2度言いました。

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

お付き合いありがとうございました。

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

こんこん

楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。

最近の投稿
カテゴリー