ちょうど1月も折り返し地点ですので、1月の中間報告をさせていただきます。
・楽天アフィリ:13268円
・Amazonアソシエイト:3944円
・もしもアフィリエイト:1649円
合計:18861円
やった~!!\(^o^)/
もしもさんからは、先ほど速報で今日の成果21件(!)がまとめてきまして、それが反映されるともっと増えるかな。
年末~年始のセールが大きいのは確かですが、今回ピンポイントで売れている商品がいくつかあるのと、クッキー報酬で記事関連商品、同じジャンルの商品が売れているのが、今までになかった現象です。
去年の12月くらいから、書いた記事は10記事満たないですが、記事を書くときにたった一つだけ、気を付けたことがあります。
それは、「検索意図が明確なキーワードで書く事」です。
検索意図をつかむのが、本当に苦手というか、ヘタなんですよね。
なんだろう、大枠ではわかってるんだと思うけど(だから1ページ目~2ページ目前半には表示してもらえる)、「そうそう、コレよ知りたいのは!」とピンポイントで掴めない感じ。
うまく伝わってるかなぁ。
「女友達 誕生日 プレゼント 3000円 おすすめ」で書くとするじゃないですか。(適当に今考えたキーワードです)
そうすると、「3000円でどんなジャンルをお勧めしたらいいか」がわかってないで書いちゃう感じ。
何となく楽天からランキング上位の、食品とか、化粧品とか、おすすめですよって書くんですけど、読む人に全く刺さってないんだと思うんですよね。
だから売れない。
こういう記事をたくさん書いてるなぁ、って気づいたんです。
考えた結果、一番手っ取り早いのが、検索意図がこれ以上ないくらい明確なキーワードで書けば良いのでは?ということです。
それで、書いたキーワードが、「○○+電気代」です。
どう考えても、検索意図は「この家電使ったら1か月(1日)の電気代どのくらいになるんだろう?」じゃないですか。
「1日いくら、1か月いくらですよ~」って書けばいいってことです、
家電製品のメーカーやシリーズ、型番で「+電気代」で検索して、ボリュームあってもライバルないもの…って探すと、結構見つかったんですよ。
書く内容は、電気代についてだけ。電気代以外の商品紹介は本当にちょろっとしか書いてません。余計なことは書かない!も心掛けました。
「消費電力は取説見ると何Wですよ。1時間使うと〇円で、一日8時間使うと○○円。30日使うと○○〇円です」
って表にまとめて紹介しただけ。文字数も3000文字いかないくらいです。
これがうまく当たってくれました。
書いた商品ピンポイントで購入してくれたり、書いてない商品だけど同じジャンルの家電が売れたり。
家電は報酬2%がほとんどなので、ドカンと高報酬で入るわけではないのですけれど、商品の単価が高いので数百円ずつ収益になってくれます。
ただし、冬物家電で固めて書いたので、春になるとPV落ちるのがわかり切っております。
閲覧数落ちる、ってわかっていれば、実際PV減ってもあんまりショックはないですし。
もちろん、夏物家電でも書く予定です(笑)狙っていきますよ~
今日は、書くかどうか迷ったんですけど、狙ったキーワードを公開しちゃいました。
今後も同じように「検索意図が明確なキーワード」を探していきたいと思います!!
ではでは、今日はこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
1000円の報酬♪ちゃり~ん
お弁当歴20年と冷凍食品。
夏物が売れ出しましたよ~
電車の中でネタ探し
思いつきからネタは広がる。
コメントフォーム