今日、教材の動画を見返してたんですよ。
私は「ワントップ」っていう教材を頼りにブログ書いてるんです。
自己流は事故流だって始める前からわかってたので、まず教材を買ってから始めました。
でね、その教材、かなりのボリュームなんですけれど、ほぼ全てのポイントに動画教材が用意されているんです。
しかも、10分~20分の短いのがたくさん。
朝お弁当と朝ごはん作る時間で1本~2本見れたりするんですよね。
今日は、その動画の中から最近あまり見てなかった「コンサル動画」を視聴しました。
実際に購入者の人にコンサルしているところを収録して、教材にしてくださってるものです。
最近あまり見ていなかった理由ですが、購入当時見た際には「難しくてよくわかんない」という感想を持ったからなんです。
動画でやり取りしている内容がどうも理解できなくて、「これがポイント」って話をされてもピンと来なくて。
なんか難しいなぁ、と思ってそれ以来何となく避けてたんです。
それを、今日何となく思い立って、見たんですよ。
そうしたら、わかるじゃないの~!!
「そうそう、それよそれ!」
「へ~、そこだったんだ!」
「あ、なるほどね~」
ワイヤレスイヤホンで、朝ごはん作りながら聞き流ししてたんですけれど、思わず聞き入ってしまって、危うく目玉焼きを焦がすところでした。
理解できたってことは、知識がついているし、経験もしてきてるってことじゃないですか。
それって成長だと思うんですよね。
私、ちゃんと成長してたんだ!!ってすごく嬉しくなりました。
ほかにも教材内には「難しいから、いいや~」って見てない動画や、読んでないページがあるので、ちょいちょい見直していきたいと思います。
まだわからない場所もあるだろうけど、きっと半年後には理解できるようになってるはずですしね。
皆さんも、お手元の教材で「ここは難しいから後回し」ってしてらっしゃる場所はないですか?
今見直したら、スッキリしっかり、頭に入るかもしれませんよ!!
最近、旦那が楽天で「電熱グローブ」なるものを購入したんです。15000円也。
旦那は原付バイクで通勤しているんですが、冬はすっごく手が冷たいとのことで、今年は買うぞ!って楽天で買ったみたい。
バイクに乗る時にはめるグローブの手首のところに充電池があって、充電したものをグローブ内部のコードでつないで、スイッチいれるとグローブの中があったかくなるような仕組み。
いそいそ使ってみたら、なんと、使い始めて数分で勝手に電源切れちゃうんですって。
熱暴走起こしたわけでもないのに勝手に電源切れるって、それ不良品では?
と、販売サイトに問い合わせしているんですが。
なかなか返事が来ない。
どうしてくれようか?消費者センターか??と考え中です。
ではでは、今日はこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
1000円の報酬♪ちゃり~ん
お弁当歴20年と冷凍食品。
夏物が売れ出しましたよ~
電車の中でネタ探し
思いつきからネタは広がる。
コメントフォーム