以前、「夢のお告げで以前書いた記事を見直すことになった」という内容を書きました。
これね。↓(こんこんのブログに飛びます。アフィリエイトではありません)
今日はパート休みなので、1記事書いた後に、既存記事の見直しを進めました。
Googleサーチコンソールで表示数の多いキーワードを含む記事から開いてみております。
ブログを書き始めた半年前の記事も結構読んでくださるかたがおられて、とってもありがたいことですが。
収益する気があるのかコレ?!というつくりになっている記事多数。
・まだポチップがよくわかってなくて、楽天のアフィリリンクだけ貼って、Amazonから売れないようになってる
・広告リンクの写真がダサいのをわざわざ選んでいる
・利率を考えずに広告貼ってたから報酬低い商品群
・マイクロコピーを書いてない
・マイクロコピーがダサ過ぎ
マイクロコピーはとっても苦手でして、営業する気マンマンのコピーか、クリックさせるつもりがないような弱いコピーか、どうもどっちかになっちゃう傾向があるんですが‥‥
それでも、「ひ ど い」ものが量産されてました。
見方を変えますと、「ひ ど い」記事からも売れてるからこそ、月3万とか行ってるわけです。
これってすごいことだと。すごいって、楽天やAmazonが、ですよ。
クッキー報酬制度を設けてくれてるからこそ、です。
ありがたや~(‐人-)
今回は本文のリライトはせず、広告周りのみ見直しをしました。
全部見直すと、何が良くて何が悪いかわからなくなっちゃうような気がします。
結果が出るといいのですけれど、少なくともこれ以上悪くはならないだろう、と(笑)思っております。
半年前の自分より、今の自分の方が少し理解が進んでいるようで、それに気づいたのは収穫でした。
毎日のようにいろいろやってますと、進歩している気が全くしないんですけれど。
振り返ってみると、ちゃんと歩けているのがわかります。
うんうん、よきよき。
今日、ちょっとわからないことがありまして、楽天銀行さんに問い合わせしたんですよ。
チャットでやってたら「カスタマーに電話して」って言われましたので、素直に電話しました。
対応してくださったオペレーターさん、若いお嬢さんでしたが(言い方よ)、まぁ丁寧で、お手本のような優しい寄り添いトーク。
それでいて必要なことはちゃんと整理されてて、過不足なく、余計なことも言わず。
爪の垢、ウチのコールセンターに送ってくれないかしら‥‥と真面目に思った次第です。
自分がお客の立場になると、見えてくることもありますね。
ではでは、今日はこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
1000円の報酬♪ちゃり~ん
お弁当歴20年と冷凍食品。
夏物が売れ出しましたよ~
電車の中でネタ探し
思いつきからネタは広がる。
コメントフォーム