秋花粉が今年はひどくならなくて、ホッとしているこんこんでございます。
これ、知ってる限りあんまりメルマガとかに書いてる人いないような気がするんですが…
ブログを書いていると、思わぬ副収入が入ることがあります。
それは、執筆オファー。
「この商品の記事書いてくれない?」ってやつです。
今まで3回くらいかな?来たことがありまして。
これが結構おいしいんです。
オファーで一番多いのが、もしもアフィリエイトなどからのオファー。
もしもアフィリエイトっていうのは、Amazonの審査通る前に利用する人が多い、誰でも登録できるASPなんですけれど。
ここに案件載せてる企業さんが記事書いて!宣伝して!セルフバックもあるよ☆って言ってくることがよくあります。
次に経験したのが、FellmatなどクローズドASPからのオファー。
これが来たら、逃さず書いた方がいいかなと思ってます。
そのASPに登録できるっていうのが最大のメリットだから。
私的に、一番おいしいと思うのが、「お問合せフォーム」からの直オファー。
一度、ワイヤレスイヤホンのレビュー記事書いて、って依頼がありまして。
レビュー記事だから、商品持ってないとダメじゃないですか。
だから「無料であげます!」だって!\(^o^)/
もらいましたよ、当然。
7,000円くらいのワイヤレスイヤホンゲット☆
色も選べた!
せっかくだから、きれいなパープルにしました。
オシャレでしょ?
記事は頑張って書いても60位とかで全くアクセスないけれど(笑)
ちゃんと書いて、下書きも見せて、GOもらってるから無問題。
7,000円一撃報酬ってあんまりないから、これは美味しかったな~。
で、今日久しぶりに直にお問い合わせフォームからオファーがありまして。
キッチンツールなんですけれど、かなりニッチなジャンル。
1記事書いたら〇円あげるよ、というオファーなので、書いたら報酬確定するのが美味しいかな、と思ってます。
文字単価にすると1文字1円くらいなので、そんなに高額報酬というわけではないですけれど。
せっかくの機会なので、やってみようかなと思ってます。
上位表示される記事がいくつか出てくると、こういうお話もチラホラ舞い込んできます。
もちろん、相手さんを見極める必要はあるけれど。
「コイツ大丈夫?変な人じゃない?」っていう疑心暗鬼はお互い様ですし(笑)
全部受ける必要はないと思いますけれど、今オファーがある人は、受けてみるといいと思います。
今回のオファーは何で書こうかな、やっぱり口コミかなぁ?
キーワード探しの旅に出てきますね!
ではではこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
こんこん
楽天アフィリエイトを2024年5月開始|6記事目投稿で初収益400円|2000円→3000円→6000円と収益が伸び、半年目には20000円突破。目標は現在のパート代と同額以上稼ぐこと。|ブログは100記事書いてやっと収益が出る、なんて嘘です。週3日、1日1記事しか書いてなくても月数万は可能です。そのために必要なちょっとしたコツを発信しています。
ブログの恩恵?思わぬ副収入が!
今日はやる気なし
AIで10分で記事作成?!私はできないっす。
裏口入学のススメ
年明けにお配りできると思います。
コメントフォーム